モンハン

素材採取依頼の目的別おすすめ組み合わせ一覧【モンハンワイルズ】

mofmof

素材採取依頼を利用すると、物資補給所では購入できない素材を補充できて便利ですよね

でも、いざ素材が足りなくなったときに「どの集落に何を頼めばいいんだっけ?」と毎回考えるのはちょっと面倒です…

この記事では、よく使う素材を効率よく集められるように、目的別におすすめの依頼組み合わせをまとめました

あわせて読みたい
闘技大会ドシャグマ笛ソロ1分52秒!TA挑戦の感想【モンハンワイルズ】
闘技大会ドシャグマ笛ソロ1分52秒!TA挑戦の感想【モンハンワイルズ】
あわせて読みたい
多武器派向け!汎用性の高いショートカット設定【モンハンワイルズ】
多武器派向け!汎用性の高いショートカット設定【モンハンワイルズ】

素材採取依頼の選び方

「どの集落に何の素材をお願いすればいいのか迷う…」という方向けに、目的別で最適な依頼の流れをフローチャート形式で整理しました

基本的には、「回復系 → 捕獲系 → 強化・支援系」の順で依頼を出すのがおすすめです

まずは回復系を集める(最優先)
回復系に余裕が出てきたら捕獲系を集める
最後に強化系や支援系を集める

回復アイテムのおすすめ組み合わせ

体力回復と状態異常回復のアイテムは、最優先で確保しておきたいですね

ここでは、それらを効率よく入手できるおすすめの依頼パターンを紹介します

体力と状態異常回復の両立型

体力回復と状態異常回復のアイテムをバランスよく集められる構成です

入手できるアイテム
  • 秘薬
  • 回復薬グレート
  • ウチケシの実
  • 漢方薬
各集落に依頼する素材の組み合わせ
  • ライシャにが虫の苦汁
  • ムタバアオキノコ
  • アパルウチケシの実
  • モモムックリマンドラゴラ
  • サバルハチミツ

秘薬+回復薬グレート構成

体力回復アイテムに特化した組み合わせです

状態異常回復アイテムは足りているけど、体力回復アイテムが不足している場合は、この構成がおすすめです

入手できるアイテム
  • 秘薬
  • 回復薬グレート
各集落に依頼する素材の組み合わせ
  • ライシャにが虫の苦汁
  • ムタバハチミツ
  • アパルマンドラゴラ
  • モモムックリマンドラゴラ
    • マンドラゴラが十分ならにが虫の苦汁
  • サバルハチミツ

ウチケシの実+漢方薬+消散剤構成

状態異常回復アイテムに特化した組み合わせです

体力回復アイテムは足りているけど、状態異常回復アイテムが不足している場合は、この構成がおすすめです

入手できるアイテム
  • ウチケシの実
  • 漢方薬
  • 消散剤
各集落に依頼する素材の組み合わせ
  • ライシャウチケシの実
  • ムタバ火薬草
    • 消散剤が不要ならアオキノコ
  • アパル不死虫のエキス
    • 消散剤が不要ならウチケシの実
  • モモムックリアオキノコ
  • サバル自由枠

捕獲アイテムのおすすめ組み合わせ

体力回復と状態異常回復のアイテムが揃ってきたら、狩りの効率を高めるために、捕獲用アイテムの調合に使用する素材も集めておきましょう

シビレ罠+麻酔玉+閃光弾構成

捕獲に必要なアイテムを中心にバランスよく集められる構成です

設置後にすぐ発動してほとんどのモンスターに有効な「シビレ罠」、捕獲に必要な「麻酔玉」、あると便利な「スリンガー閃光弾」を一度に集められます

入手できるアイテム
  • シビレ罠
  • 捕獲用麻酔玉
    • 捕獲用麻酔投げナイフ
    • 捕獲用麻酔弾
  • スリンガー閃光弾
各集落に依頼する素材の組み合わせ
  • ライシャマヒダケ
  • ムタバ雷光虫の蓄電素
  • アパルネムリ草
  • モモムックリ自由枠
  • サバル光蟲の発光素

落とし穴+麻酔玉+閃光弾構成

設置から発動までに少し時間がかかる落とし穴ですが、シビレ罠が効かないモンスター(レ・ダウ、ゲリョス)にも有効なため、シビレ罠の予備として用意しておくと安心です

また、シビレ罠での捕獲に失敗した際の保険としても重宝します

この構成では、いざという時の「落とし穴」、捕獲に必要な「麻酔玉」、あると便利な「スリンガー閃光弾」を一度にまとめて入手できます

入手できるアイテム
  • 落とし穴
  • 捕獲用麻酔玉
    • 捕獲用麻酔投げナイフ
    • 捕獲用麻酔弾
  • スリンガー閃光弾
各集落に依頼する素材の組み合わせ
  • ライシャマヒダケ
  • ムタバネムリ草
  • アパルクモの巣
  • モモムックリツタの葉
  • サバル光蟲の発光素

シビレ罠+落とし穴+閃光弾構成

捕獲用麻酔玉の在庫に余裕がある場合、罠を優先的に集められる構成がおすすめです

シビレ罠と落とし穴の両方を確保できるため、モンスターに応じて柔軟に対応できます

入手できるアイテム
  • シビレ罠
  • 落とし穴
  • スリンガー閃光弾
各集落に依頼する素材の組み合わせ
  • ライシャ光蟲の発光素
  • ムタバ雷光虫の蓄電素
  • アパルクモの巣
  • モモムックリツタの葉
  • サバル光蟲の発光素

強化や支援アイテムのおすすめ組み合わせ

回復系や捕獲用アイテムが十分に揃っているなら、火力アップ系アイテムや味方の支援に使えるアイテムを集めるのもおすすめです

狩りの効率や安定感をさらに高めたいときに役立ちます

怪力の種+鬼人の粉塵+鬼人薬構成

火力アップに繋がる攻撃バフ系アイテムを補充したいときにおすすめの構成です

攻撃力を底上げできるため、高難度クエストやタイムアタックに挑戦する際に特に役立ちます

バフ系アイテムにはグループの概念があり、同じグループに属するアイテムは効果が重複しない点に注意が必要です

ここで紹介する「怪力の種」「鬼人の粉塵」「鬼人薬」はすべて別グループなので、同時に使用しても効果が重複して発揮されます

余裕があるハンターさんは、ぜひこの3つをまとめて使用することをおすすめします

入手できるアイテム
  • 怪力の種
  • 鬼人の粉塵
  • 鬼人薬
各集落に依頼する素材の組み合わせ
  • ライシャ怪力の種
    • 怪力の種が十分で鬼人薬が必要なら不死虫のエキスまたはハチミツ
    • 怪力の種が十分で鬼人の粉塵が必要ならにが虫の苦汁
  • ムタバハチミツ
  • アパル不死虫のエキス
  • モモムックリにが虫の苦汁
  • サバル怪力の種

生命の大粉塵+α構成

生命の大粉塵を集めるのに特化した構成です

特に初心者のフレンドと一緒に狩りをする際は、力尽きそうな仲間を助ける手段として非常に心強いアイテムになります

高難度クエストに挑戦する際も役立ちますが、その場合は攻撃バフ系アイテムを揃えた後に集めるのがおすすめです

入手できるアイテム
  • 生命の大粉塵
各集落に依頼する素材の組み合わせ
  • ライシャ不死虫のエキス
    • 不死虫のエキスが十分なら落陽草の花
  • ムタバ自由枠
  • アパル不死虫のエキス
  • モモムックリ落陽草の花
  • サバル自由枠

自由枠におすすめの素材選び

素材採取依頼を組んだとき、目的の素材を一通りセットした後でも枠が余ることがあります

そんなときに活用したい、各集落のおすすめ素材をまとめました

「とりあえずこれを入れておけば損しない!」という素材に絞ったので、在庫状況を見て柔軟に選んでみてください

「ライシャ」のおすすめ素材

  • ウチケシの実:そのまま使用
  • ハチミツ秘薬回復薬グレート
  • にが虫の苦汁増強剤
    • 増強剤から秘薬鬼人薬
  • 光蟲の発光素スリンガー閃光弾
  • 不死虫のエキス鬼人の粉塵生命の大粉塵
  • マヒダケ捕獲用麻酔玉
    • 捕獲用麻酔玉から捕獲用麻酔投げナイフ捕獲用麻酔弾
  • 落陽草の花生命の大粉塵
  • 怪力の種:そのまま使用、鬼人の粉塵鬼人薬

「ムタバ」のおすすめ素材

  • ハチミツ秘薬回復薬グレート
  • 雷光虫の蓄電素シビレ罠
  • アオキノコ漢方薬
  • ネムリ草捕獲用麻酔玉
    • 捕獲用麻酔玉から捕獲用麻酔投げナイフ捕獲用麻酔弾

「アパル」のおすすめ素材

  • ウチケシの実:そのまま使用
  • ハチミツ秘薬回復薬グレート
  • 不死虫のエキス鬼人の粉塵生命の大粉塵
  • マンドラゴラ秘薬
  • ネムリ草捕獲用麻酔玉
    • 捕獲用麻酔玉から捕獲用麻酔投げナイフ捕獲用麻酔弾
  • クモの巣ネット
    • ネットから落とし穴

「モモムックリ」のおすすめ素材

  • ハチミツ秘薬回復薬グレート
  • にが虫の苦汁増強剤
    • 増強剤から秘薬鬼人薬
  • マンドラゴラ秘薬
  • アオキノコ漢方薬
  • ツタの葉ネット
    • ネットから落とし穴
  • 流水草水冷弾
  • 落陽草の花生命の大粉塵

「サバル」のおすすめ素材

  • ハチミツ秘薬回復薬グレート
  • 光蟲の発光素スリンガー閃光弾
  • マヒダケ捕獲用麻酔玉
    • 捕獲用麻酔玉から捕獲用麻酔投げナイフ捕獲用麻酔弾
  • 怪力の種:そのまま使用、鬼人の粉塵鬼人薬

おわりに

素材採取依頼で集める素材次第で、狩猟の快適さが大きく変わります

この記事が日々の素材管理に少しでも役立てば嬉しいです

「こういう構成も便利だったよ」「この素材が足りないときはどうする?」といった意見や質問があれば、コメント欄かX(旧Twitter)でお気軽にどうぞ!

それではみなさま、良きハンターライフを!

あわせて読みたい
闘技大会ドシャグマ笛ソロ1分52秒!TA挑戦の感想【モンハンワイルズ】
闘技大会ドシャグマ笛ソロ1分52秒!TA挑戦の感想【モンハンワイルズ】
あわせて読みたい
多武器派向け!汎用性の高いショートカット設定【モンハンワイルズ】
多武器派向け!汎用性の高いショートカット設定【モンハンワイルズ】

ABOUT ME
モフモフ
モフモフ
記事URLをコピーしました